スマートフォン専用ページを表示
Exhibition
工藝サロン 梓 企画展のご案内
Topics
(04/20)
お詫びと連休のお知らせ
(04/08)
Isis 更紗会 ’18
(04/08)
楽しいお茶のひとときを〜〜陶・木工・金属
(03/04)
土屋染色工房・服地と服展
(01/31)
Bin house スカーフ・ストール展 終了いたしました
Archives
2018年04月
(3)
2018年03月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(2)
2017年11月
(2)
2017年08月
(3)
2017年07月
(2)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
旧WEBページへ
2008〜2016のExhibition
Link
工藝サロン 梓 WEB Top
<<前の3件
1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2018年03月04日
土屋染色工房・服地と服展
3月24日(土)〜30日(金)
11時〜17時半 無休
藤沢の片瀬に工房を構え、長い間染色に携わってこられた
土屋さん、坂田さんご夫妻(国画会所属)の春物の服地を
主に、仕立上りブラウスやベストなどもご紹介致します。
今回は季節を先取りした木綿を主に、薄手ウールの使いや
すいスカーフ、ストールなどの新作も併せてご覧いただけ
ます。
桜が咲き始める頃でしょうか〜〜どうぞ散歩がてらお出か
ください。
posted by azusa at 00:58|
日記
2018年01月31日
Bin house スカーフ・ストール展 終了いたしました
2月24日(土)〜3月2日(金)
11時〜17時30分 無休 最終日16時終了
精緻な手仕事で定評のある、インドネシアのバテイックです。
美しい柄ゆきは、身近な植物や動物などなどが元になっています。
細い絹糸の風合いは、たためば手のひらに載るほどの柔らかいもの。
カジュアルな使い方も、正装にあしらうことももちろんOK。
梓ではほぼ20 年ぶりの企画です。
衿もと用の小さなものから、ストールサイズ、無地もあります。
どうぞ、春一番にお出かけください。
posted by azusa at 13:21|
日記
2018年01月30日
Tulip Festival 2
2018年2月17日(土)〜18日(日)
11時〜17時
昨年に続き2回目のチュウリップ祭り、富山県高岡のチュウリップのみでお届けする、二日間だけの催しです。
近年、輸入品に押されなかなか需要と生産の良いバランスが保てなかったのを、’応援しよう”との合言葉で少しずつ広まってきました。
今回は、昨年同様30種類約800本のチュウリップが届きます。
可愛い原種のチュウリップをはじめ、希少種のチュウリップも交え、元気になるビタミンカラーもたくさんです。
単色のグラデーションで揃えたり、優しい色合いだけで揃えたり、もちろんお気に入りの一本を探すのも良いでしょう。
贈り物・発送にも対応いたします。一足早い春の訪れを見にいらっしゃいませんか?
\290( 1本税込)〜
posted by azusa at 09:59|
日記
<<前の3件
1
2
3
4
5
..
次の3件>>